アガボイデス ロメオ(タウラス、レッドエボニー)、アガボイデス ロメオルビン
ロメオはアガボイデスの実生から誕生。
紅葉は夏が本番で赤紫色に発色するため、レッドエボニーと標記されることもある。
ロメオルビンはロメオの選抜種。
通常のロメオより鮮やかで深い赤色に発色する。
アガボイデスの仲間は葉ダニの被害に遭いやすいので要注意。
★2023年1月9日
ロメオルビンさん、フクロウポットへ。
まだ根っこ出てなくてグラグラ。
大丈夫かいな。
★2023年1月3日(火)
お正月なので、ラウイとセットで紅白演出のロメオルビン。
まだ根っこは出てないようです。
無事に活着してくれるかなぁ。ちょっと心配。
★2022年12月5日
普通郵便にて到着。
ロメオルビンは育成用プラコップへ。
ロメオは意外と大きかったので、直でDAISO素焼き鉢へ。
根っこ付きの抜き苗だけど、長旅でかなり疲れてるようなので、しばらく室内管理で様子を見ます。
★2022年11月30日
ヤフオクで落札。
ロメオかロメオルビンが欲しくて探してたら、ちょうどセットになってたので。
ラウイもついててラッキーw