b-keiko’s blog

サブアカです。育ててる植物の備忘録にします

赫蓮(ベンケイソウ科カランコエ属)

赫蓮(かくれん)
夏型、上に伸びる、寒さに弱い、挿し芽で増える
紅葉する、胴切りすると親株から新芽が吹く

★2024年4月7日
上に伸びすぎて安定が悪いので、植え替えます。


伸びすぎた部分はカットして、同じポットに挿し穂にしました。

★2023年12月16日
紅葉が進んで真っ赤になってきました。

★2023年10月29日
いつの間にか凄く大きくなってた。
日の当たってた部分だけ紅葉が凄い。
コントラストが・・・。笑

★2023年5月13日

紅葉はさめてきたけれど全体的に大きくなってきた。

★2023年3月25日

カットしたところから新芽出てきました。(^^

★2023年3月1日
上の部分をカットして挿し穂をつくり、まとめて空きポットに植え替えました。
無事増えるかな?


★2023年1月29日(日)

無事寒波を乗り越えたみたいです。

成長点の葉っぱの色が綺麗。(^^


★2023年1月14日(土)

背が伸びてきました。

★2022年10月10日

10月の様子。

涼しくなってきて、芽が動き始めたようです。

葉っぱの数も増えたみたい。

同時にお迎えした黒兎さんと一緒に記念撮影。

★2022年9月8日

少し成長してる。

胴切りして増やしたいけれど、夏型の子なので来春まで我慢。

★2022年6月25日
プラポットに植え付け



ホムセンで購入

 

静の舞(ベンケイソウ科クラッスラ属)

静の舞、しずかのまい、
枝分かれしながら上に伸びる、暑さ寒さには比較的強い、
挿し芽で増やす、葉挿しは難しい、全体が紅葉する

★2024年4月7日
上に伸びすぎて安定が悪いので、植え替える事にしました。


植え替えというか、伸びた部分をカットして別のポットに挿しましたよ。


ポットが可愛くなったので、室内担当ローテーションに入れよう。
 

★2023年10月9日
元気です。(^^

★2023年7月28日

いつのまにか結構伸びてた。

★2023年4月2日

倒れかけのまま持ち直して成長してる。笑

葉っぱの付け根あたりに新芽も顔を出してきました。

★2023年1月29日(日)

寒波対策で室内避難させてたけれど、ベランダに戻しますよ。

なんか倒れてるのが気になる。

時間が取れるときに手直ししなくちゃだな。


★2023年1月2日(火)

しばらく天気が安定してるようなので、ポットに植え替え。

 


★2022年11月17日
ミニポットの空きがなかったので、プラコップに植え替え。
春までこのままの予定。




★2022年11月14日
ナフコで購入。
元々安いシリーズがさらに見切りで30円になってました。
クラッスラの舞シリーズは失敗することが多かったので、慎重にお世話しようと思う。

 

グラプトペタルムmix(ベンケイソウ科グラプトペタルム属)

グラプトペタルム
朧月、秋麗、ブロンズ姫等
春秋型、耐寒性やや強い、上に伸びるものが多い
株分け、挿し芽、葉挿しで増やす

★2024年3月24日
首長になりすぎてたので仕立て直し。

★2023年8月19日
無事活着してるようです。
グリネは粒が減っちゃったかな?

★2023年7月8日

リセットしました。

ビフォー

アフター

飾りで今回はグリネを同居させました。

★2023年2月12日

紅葉していい感じになってきました。

★2022年11月3日

ミックス丼の子達、大きくなって少し色が付いてきました。

★2022年10月18日

ハニーミントさんのセット苗でシュウレイが追加

大きいから丼には入れないなぁ。

 
★2022年9月6日
ブロウメアナを剪定したものが余ったので隙間に埋め込む



 
一つのポットにまとめた様子


 
独立ポットや丼などに分かれたグラプトベリアをまとめる
名前の分からないものもまとめてmixとする



 
★2022年7月1日



 
★2022年6月19日


★2022年5月31日

★2022年5月1日

★2022年4月28日
追加購入のカット苗セット内に秋麗、朧月有


★2022年4月13日
カット苗セット購入
中にグラプトベリアらしきもの有

 

パープルディライト(ベンケイソウ科グラプトベリア属)

パープルディライト、
上に伸びる、暑さ寒さに強い、挿し芽、葉挿しが簡単。
紅葉すると全体的に淡い紫になる。
増えやすく育てやすい品種。

★2024年3月20日
紅葉が進んでいます。

★2024年1月21日
伸びすぎて倒れてきた方をカットして挿しなおしました。


根元には赤ちゃんが出てきてます。


茎だけになった部分には尖ったはさみでポチポチ穴をあけて残しました。

★2023年5月20日

ちょっと伸びすぎです。(^^;

白ポットの方とか、頭が重すぎて自立できないです。

ということで、おまとめしましたよ。

ダイソーの割とどっしりした鉢なので、多少大きくなっても倒れることはないでしょう。(^^

 

★2023年4月11日

元株の方のロゼットは、大きく綺麗になったけれど、全体の姿はなんかへん。笑

これどうしたらいいんだろね。

★2023年1月7日(土)
頭の部分は根付いてきたみたいなので、猫ちゃんポットに引越しさせました。

 

 


 
★2022年12月11日

親株の方にちっちゃい赤ちゃん出来てました♪

 
★2022年10月25日
ナフコの多肉コーナーで発見したものの、徒長がすごい。
名札の写真とは別物。w
グラプトベリアは丈夫で増やしやすい品種なので、ポテンシャルを信じて購入。

 
胴切り、葉挿し、挿し芽を作成。


成功を祈る。

火祭り(ベンケイソウ科クラッスラ属)

火祭り(ヒマツリ)
春秋型、挿し木、株分け、葉挿しで増える
紅葉する

★2024年3月16日
去年より色鮮やかに紅葉しました。

★2023年11月18日
健やかに、ほんのり紅葉もしてきました。

★2023年7月14日

すこやかです。

★2023年6月30日

徒長しまくってたので、植え替えついでに挿し穂も作って丼にしました。

★2023年3月12日

紅葉が抜けて一回り大きくなりました。

★2023年2月8日

いつの間にか紅葉してました。(っ'ヮ'c)

★2023年1月29日(日)

紅葉は控えめです。

★2022年11月30日

一時危なかったけれど、状態が落ち着いて少し大きくなってきました。

セダムプランターの端っこで忘れられてた葉挿しちゃんも、2つ芽吹いてました。

親葉の状態も元気ですね。

個別管理の葉挿しより、こっちの方が環境がいいのかも。(^^;


★2022年9月3日

バラバラに寄せ植えにしていたものを一つにまとめる

 

フリッドアイベス(ベンケイソウ科グラプトベリア属)

フリッドアイベス、
詳細不明、グラプトベリア属なので育てやすい品種だと思われ。

★2024年3月14日
地味だけど紅葉してます。

★2024年1月13日
パンダポットのまま変な状態になってしまいました。


思い切って仕立て直しです。

あたまの部分だけ見ると綺麗なのよね~。

★2023年12月16日
凄い事になってる。

★2023年9月13日
だいぶ大きくなってきたけど、茎立ってるねぇ~。
こういうもんなのかな。


★2023年3月26日

病気なのか虫の食害なのか、あまり状態が良くありません

ここから持ち直してくれるかな

★2023年2月18日

最初のがピンボケだったので、ベランダで撮り直し。w

★2023年2月13日

空いていたパンダポットへ植え替えしました。

★2023年2月12日
ナフコの見切り品でお値下げされてたのを救出。

 

 

ブルーマウンテン(ベンケイソウ科エケベリア属)

ブルーマウンテン、
メキシカンジャイアントの変種とか交配種とか言われてるけど真偽不明。

★2024年3月14日
生長点消えてますね~。

しばらく様子見です。

★2024年1月13日
少し傾いてますが、元気そうです。

★2023年9月10日
下の葉やばすぎでしょう。


根っこはしっかりしてるようです。


悪くなった葉を取り除いて、新しい土に植え替えました。




★2023年7月28日

のびてぱっかーんだけど、デカくなったな。

★2023年5月13日

大きくなってるし、もっと大きくなりそう。

★2023年2月4日
ペイントした素焼き鉢に植え替え。
葉挿し用の葉っぱも取りました。

 

 

★2023年1月31日(火)
無事に到着しました。


★2023年1月26日(木)

日本花キさんに発注。