b-keiko’s blog

サブアカです。育ててる植物の備忘録にします

9月4日(金)のWorkout

金曜日はbuilderの方を進行させましたよ。
week4、day4のお題は『テンポ』です。

f:id:b-keiko:20200905123758j:plain

beginner向けのシリーズではありますが、このくらいの強度になるとかなりキツイですよ。
説明をグーグル先生に訳してもらうと・・・
『テンポトレーニング:このトレーニングの目的は、ゾーン3で、燃料としての砂糖と脂肪の使用が同等になる強度で時間を過ごすことです。このゾーンで過ごす時間は、筋肉のグリコーゲン貯蔵を増やします。』
 
ちょっとわかりにくい表現もあるけれど、筋グリコーゲン貯蔵力の強化って、つまり筋持久力アップってことで、基礎的なトレのなかでも最重要項目じゃないかな~って思うんですよ。
 
見てわかる通り、前半はL3、後半はL4の強度を繰り返す内容。
中盤にL3L4L4L3L4と休みなく14分続くところが特にキツそうですね。
全体の時間も70分とロングタイプだし、これはもうbeginnerのレベルじゃなさそうです。
 
スタートしてL3が繰り返される前半は順調。
問題の14分、かなりキツかったけれど、強度の設定が絶妙で止めるにやめれない状況。
く、苦しい・・・、いっそ殺してくれ~!!!って。w
でもね、それでもやりながらZwiftのWorkoutの強度設定ってホント絶妙だなぁって感嘆してました。
ワタシの最大心拍から計算されたゾーンわけによるとね、心拍が153まであがちゃうとエキスパートと呼ばれる無酸素運動のゾーンになっちゃうのよね。
そこまで心拍あげちゃうとトレの効果は狙ったものと違うところになっちゃうんだけど、今回は最後までギリギリ有酸素の範疇にずっと収まってました。
 
結果のタイムラインがこちら。

f:id:b-keiko:20200905123911j:plain

心拍だけでなくケイデンスもいいところで安定してます。(^^
 
もちろん星すべてゲットのフルコンプ。

f:id:b-keiko:20200905123925j:plain

 
効果はなんと有酸素系ではテンポより上の閾値

f:id:b-keiko:20200905123941j:plain

 
バランスもオッケー。

f:id:b-keiko:20200905123954j:plain

 
そしてそして、ステータスが・・・

f:id:b-keiko:20200905124118j:plain

プロダクティブに好転!
やってる時から今日は足にしっかり力が入って調子いいなっとは思ってましたよ。
ニコニコ
 
この調子が続くといいな~。(^^